こんばんは!まいなです! 今日も一日お疲れ様でした👶🏻🩵 プロフィールの写真、入店した時と何枚か変えたの気づいてくれた方いらっしゃいますか??🥺 4月の入店してすぐに撮ったのがもう懐かしいなあ、、、 今はすっかり夏だもんなあ、、みなさまのおかげで錦糸町でいつも幸せいただいてます感謝❣️❣️ 明日明後日で今週はラストの出勤です!! 週末は少し遠出の予定が、、、🎶 時間調整も可能な限りさせていただくので、、もし会えるよって方いたらお待ちしています🥹🎶 まいな #明日出勤です
朝から雨が降ったり止んだり…☔️ 電車の中に傘の忘れ物を数本見たのですが…忘れた方は大丈夫でしょうか…🥹 私も傘の置き忘れには気をつけます🫡🌂 今日はいつもより少し遅く21:00まで錦糸町に居ます❣️ 皆様のお誘いお待ちしています🥰 さら🌷 #本日出勤です #脚 #雑記
ゆの山の霊圧が消えかかっている…… すみません、山篭りしていて頭にアルミホイルを巻いて5Gが届かない状況だったので写メ日記更新出来ませんでした😢 長らく不在にしてごめんね。ゆの山が居なくて寂しかったよね?😢ゆの川が居ないと生きていけないって、実感した?これって共依存だよね??一緒に堕ちることまで堕ちようネ🥰🥰🥰ちゅっちゅ というわけで明日は久しぶりに出勤します🥹何もかも忘れちゃった、全部お客さんに教えてもらお🥹あえて申し上げます、助けてください🥹 れいわちん選組 ゆの山太郎より #実はカブトムシ飼いはじめました
先日ソープは、もともとトルコ風呂という呼び名で色々ありソープランドになったことを日記に書かせていただきました。 その流れで 「ヘルス」という呼び名の由来について調べてみました📚 「ヘルス(health)」は英語で健康という意味。 いわゆる医療・美容・フィットネスの分野でよく使われる単語です。 でもなぜか、日本では「ソフトサービスの風俗店」を指す言葉として定着していますよね。 実はこれ── 「性的サービス=健康維持につながる」という発想から名付けられたそうです😳✨ 昭和40年代、日本では「健康ランド」や「ヘルスセンター」など、 お風呂やマッサージ、軽い接客を伴う施設が流行していました🛁 その中で一部の施設が、 「心身ともに癒す」名目で性的マッサージ的サービスをこっそり提供し始めたんです😅 → その名残から、風俗店でも 「ヘルス=癒しの場・健康的なサービス」 として使われるようになったと言われています💆♀️✨ 日本の風俗業界は、法律(風俗営業法)でかなり厳しく区分されています。 その中で、「ソープ」のように完全な性行為を前提とする業態とは異なり ⚪︎番はしないお店として区別するために 「ヘルス」というあいまいで清潔感のあるネーミングが好まれたんですね☺️ → だから「ファッションヘルス」や「ピンサロ(=ピンクサロン)」など、 ソフト寄りなサービスには今もこの言葉が使われているんです🩷 ヘルスってなんだか爽やかな言い方だな〜と思っていたけど、 その裏には日本独特のぼかし文化と、 清潔感を大事にするネーミングセンスがあったんですね🫧✨
今日朝から写メ日記の投稿がうまくできず、投稿しようと思ったら消えてしまい朝は三回書き直しました.涙 今また日記消えてしまい、再度書き直しします涙 長文なのに😭ユメオトさん素晴らしいシステムですがちょっと相変わらず重たいぞ〜😢 ちなみに本日この水着に水をかける動画ヘブンにアップします。
朝からバタバタで今向かっております 写真は写真撮影の時に おしりからアップで撮ってもらったお写真 下は恥ずかしすぎるので切り取りました📷 最近お尻が柔らかくなってきたように感じていて 写真でもおしりがすごく大きく見えるので サイズが変わったかも?と思い測ってみましたが 変わらず83cmでした...🫢 お待たせしてごめんなさい 間もなく到着します🥲💕 #本日出勤です
お久しぶりです❣️ 少しの間、帰省していて お休みいただいていました。 ありがとうございました☺️ 東京帰ってきたので 今日からまたたくさん出勤するよ〜❕♡ また、8月のお盆時期は約1週間くらい帰省するので 少しお休みいただきますね🥺🙏 次の出勤はいつかな〜?と たくさんメッセージありがとう😭♡ そして私の事心配して 声掛けてくれたお兄さん方、、、。 優しすぎてズキュン💘 復帰祝いしてくれるみたいなので楽しみです😂♡ いちごのショートケーキ待ってるね!(笑) #胸 #コスプレ #本日出勤です #明日出勤です
ついうっかりやりがちだけど… ED薬💊と相性が悪い意外なNG行動について調べてみました! せっかく頑張ってお薬飲んでも、 台無しにしちゃう落とし穴があるんだそうです😱💦 💊ED薬と一緒にNGなものリスト ① 油たっぷりの焼肉・ラーメン🍖🍜 いきなりの定番NG! バイアグラ・レビトラは特に脂っこい食事と一緒に摂ると吸収が悪くなります。 → お薬が脂の下に沈んで「今日は休みまーす💤」ってなることも。 ② グレープフルーツジュース🍊 え?ビタミンCだし体に良さそうじゃん…って思いますよね? 実はグレープフルーツに含まれる「フラノクマリン」という成分が、 ED薬の分解を邪魔して副作用を強めてしまう危険性があるんです⚠️ → 効果が強く出すぎたり、逆に不安定にグレフル=ちょっとした毒リンゴ🍎⁉️ ③ 血圧を下げる薬💊(ニトログリセリンなど) これは本当に注意!! ED薬は血管を広げて血流をよくする作用があるので、 心臓系の持病があって血圧を下げる薬を飲んでる方は絶対に併用NG❌ → 血圧がガクンと下がって倒れる危険性も。 自己判断は絶対にダメ。お医者さんと相談を! ④ 強めのお酒🍷🍶🍺 「お酒飲めばリラックスできるし、ちょっと飲んでから♡」という気持ちはわかりますが… 飲みすぎると脳も身体もふにゃふにゃに。 せっかくのお薬も「酔ってるし今日は無理っす」と無反応に。 → 酔いすぎ=せっかくのギン力が撃沈します🥲 お酒とお薬、どっちかは主役にしてあげてください! ⑤ 時間配分ミス⌛️ これはNGというよりあるある失敗。 飲んだあとすぐ始めようとして「まだ効いてない…」というミスや、 逆に「そろそろ効果切れてるよ〜😭」というタイミングずれ。 → ED薬ごとに効くまでの時間と持続時間が違うんです! プレイのタイムスケジュール、プロデューサー目線で! ED薬って、正しく使えば自信になるし、ふたりの時間もより濃密にできるアイテム💋 でも、使い方を間違えると「全然効かない!なんで!?」ってなって、 逆に自信を失ってしまうこともあるんです💦 だからこそ… 効かせるためのNG回避術も大事なエロの準備ですよね
普段なにげなく使っている「モザイク」という言葉。 あのぼかしやピクセル加工のことを、なぜ「モザイク」って呼ぶのでしょうか? 実はこの言葉、ちゃんと由緒ある語源と歴史があるんです🧐 💡「モザイク」の語源は…古代ローマ⁉️ 「モザイク(mosaic)」という言葉は、 ラテン語の「musaicum(ミューサイクム)」が語源です。 これは「ミューズ(芸術の女神)に捧げる作品」という意味で、 小さなタイルを並べて作る装飾技法のことを指していました🎨 つまり、壁や床に使われていた「モザイク画」が元祖なんだそうです✨ 美術館で見かけるあれですね。 🖼️ どうしてエロのぼかしに使われるようになったのでしょうか? 実はこれ、視覚的な意味合いから来ています。 エロのモザイクも、小さなピースを並べたような視覚効果で、全体像を曖昧にするという点で共通しているんです。 つまり、 「見えているようで見えていない」 「細かいピースで隠されている」 というところから、現代のデジタルモザイク処理も同じ名前になったというわけなんです💻 📺 日本で「モザイク」と言えば…アレですね? はい、もちろんアダルトビデオなどでよく見かけるアレです🙈 日本では法律により「性器の露出を禁じる」規定があるため、 映像作品ではぼかしやモザイク加工が義務づけられています📵 実はこの文化、日本独特のものなんですよ。 → 海外では無修正が当たり前の国も多いので、 「Japanese mosaic」として一部ではフェチ文化にもなっています😳笑 モザイクって、なんとなく隠してるアレでしょ?と思いきや、 実は芸術の女神にまでさかのぼる、とても由緒正しい言葉だったんですね💕