サンサンサンデーこんにちは🌞 申し訳ありません。先日あれだけ 「土曜日はゆの様の出勤だぞ!😤遊びに来ない人は非国民なんだから~~~~😡😡来なかったら無期懲役~~」とまで豪語したにもかかわらず家庭の事情でお休みしました😢反省してます。 来週は3日が出勤予定ですが、他にも出られる日は直前に入れるかもしれません💦5分刈りのゆのですが、何卒よろしくお願いいたします。 🐴生肉が大好きのゆの丼より🍚 #本日お休みです #次回の出勤予定
おはようございます♪ 昨日遊んでくれたお兄様方ありがとうございました😚 Kさま 本当私よりも私の地元詳しくて楽しかった🤣 あのバージョンのラジオ体操一緒にしましょう🤣 ありがとうございましたん🩷 Sさま 触り方がえろえろで終始笑ってしまった🤣 昨日は特にやばかったですね笑 また遊んでください🩷ありがとうございました♪ Kさま 爆笑が止まらなかった🤣エロからかけ離れてしまった笑 私もKさまもツボって諦めてドリンクで乾杯😂🍎 また再開したら遊んでください♪ありがとございました🩷 本日11:00〜18:00で出勤します😆 スタートご予約のお兄様ありがとうございます🩷 2度目ましてでお会いできるのを楽しみにしてます✨ 13:30以降2枠空いてるのでお誘い待ってます🥺💗 写真はツボりにツボったKさまとの1枚😂 こんなビリビリタイツなのにあんな事になるとは😂 これだからお兄様方との出会いは楽しくてやめられない😂 #本日出勤です #お礼日記 #脚
「エロが美肌にいい」いい理由を昨日に引き続きもっと詳しく気になって調べてみました。どうやら、エロやマスターベーションをすると「セロトニン」や「ドーパミン」などの“幸せホルモン”が増えることで、肌の調子が良くなるみたいです! 幸せホルモンが増えると血流が良くなって肌のターンオーバーが活性化したり、保湿力が高まったりするそうです。さらに、男性の場合は性行為によって「テストステロン」が分泌されて、自信がついたり、見た目にもいい影響があるとか。 特に、リラックスとドキドキのバランスが大事みたいで、適度な緊張感とリラックスを交互に感じると、自律神経が整って肌にもいい効果が出るそうです。 マスターベーションも同じように、ストレスを解消して心が満たされることで、美肌効果が期待できるとのこと。リラックスして楽しむことが、心にも肌にも良いみたいです! 改めて、心と体ってつながっているんだなぁと感じました。楽しく生きることが美肌の秘訣なのかもしれませんね!
イベント、無事に終わりました!! 人生で1番緊張した1日でした💦 緊張しすぎてたのか記憶が抜けてるところが数ヶ所あって、ビックリしちゃいました😲(終わってから周りの人に言われて知りました💦) 会議や準備など色々大変だったけど、参加された方の笑顔をみたり、嬉しいお言葉をいただいて…思わず泣いてしまいました🥺 今夜はアドレナリンが出てるのか、夜更かししそうです🤭 応援してくださった紳士さまへ♡ 本当はお一人お一人に伝えたいのですが、こちらで報告させていただきます🙇 優しいお言葉がすっごく励みになりました🥰 本当にありがとうございました🙇 お会いした際に色々お話させてくださいね( ꈍᴗꈍ)💕 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 明日は、子ども達と公園に行く予定です!! 授業で秋のモノ(葉っぱ、どんぐりなど)を使うらしいので、調達しに行かないと💦 虫に食べられてたり、子どもの好みもあったりで、探すの結構苦労するんですが、最終的には楽しんでるような…気がします🤭 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 写真は、最近お気に入りのニットワンピースです♡ お会いした紳士さまにも好評ですっごく嬉しいです🥰 脱がせやすいのもポイント高いみたいです🤭 あおば♡ #脚 #ショートヘアー #今日の私服 #雑記 #次回の出勤予定
テストステロンを増やすためには、特定の栄養素が豊富な食材を取り入れることが効果的です。テストステロンをサポートする主な食材とその栄養素をご紹介します。 1. 亜鉛が豊富な食材 亜鉛はテストステロンの生成に必須のミネラルです。 • 牡蠣 テストステロン向上効果の代表格。亜鉛が非常に多く含まれています。 • かぼちゃの種 スナック感覚で食べられる亜鉛の供給源。 • 赤身肉(牛肉、ラム肉など) 高タンパク質とともに亜鉛が豊富。 • ナッツ類(アーモンド、カシューナッツ) 2. 健康的な脂質が多い食材 良質な脂質はホルモン生成の基本となります。 • アボカド オレイン酸が豊富で、体に良い脂質を摂取できます。 • オリーブオイル テストステロン生成を促進する地中海式の脂肪。 • 卵黄 コレステロールがホルモン合成の材料となります。 3. ビタミンDが豊富な食材 ビタミンDはテストステロンの生成を直接サポートします。 • サーモンやマグロ 脂肪分の多い魚はビタミンDの宝庫。 • きのこ類(特に舞茸、椎茸) ビタミンDを自然に含む植物性食品。 • 卵 4. 抗酸化作用のある食材 抗酸化作用はテストステロンの維持に重要です。 • ブルーベリーやザクロ フリーラジカルを抑え、ホルモンの減少を防ぎます。 • 緑茶 カテキンがホルモンバランスを整えます。 5. たんぱく質が豊富な食材 筋肉とホルモン生成の材料となります。 • 鶏むね肉 低脂肪で高たんぱく。 • 豆腐や納豆(大豆製品) 適量ならホルモンバランスを整える作用があります。 • 乳製品(チーズやヨーグルト) 6. マグネシウムが多い食材 マグネシウムはホルモン生成に関与します。 • ほうれん草 マグネシウムが豊富で筋肉にも良い影響。 • アーモンド 亜鉛とマグネシウムの両方を含みます。 7. その他おすすめの食材 • ダークチョコレート 抗酸化物質とマグネシウムが豊富。 • バナナ エネルギー補給とともにホルモンバランスをサポート。 • にんにく 血流を良くし、テストステロン生成を助けます。 食生活のポイント • 加工食品や砂糖の摂取を控える テストステロンを減少させる要因となる可能性があります。 • バランスよく摂取する 特定の食材だけでなく、栄養バランスを考えた食事が重要です。 これらの食材を日々の食事に取り入れることで、自然にテストステロンを高めることが期待できます!^_^
11がつも、お会いしてくださったお兄様、会おうと思ってくださったお兄様、メッセージしてくださったお兄様、お気に入り登録してくださったお兄様、本当にありがとうございました!💗✨️ 感謝の気持ちでいっぱいです( ⸝•ᴗ•⸝)♡ このお店に入店してそろそろ2ヶ月になるのですが、すごく優しくて温かい方に恵まれて幸せです🌸✨️ まだまだ未熟者なので、勉強勉強の毎日ですが、ういかがお客様に楽しい気持ちを沢山頂いている分、ういかも恩返ししていけたらなぁと思います💗 12がつも、ういかのこと沢山可愛がってくれると嬉しいです(՞ ܸ. .ܸ ՞)" 🌸ういか🌸 #私の好きな●● #ロングヘアー #胸 #雑記
昨日、お会いしてくださった Y様❀ アレがあんなに気持ちいいとは思いませんでした🫣 もう癖になりそう...🙊💓笑 色々とご準備くださりありがとうございました♪ 差し入れもご馳走様です(*´ー`*人) T様❀ 今月も無事にお会いできて嬉しかったです☺️🩷 ご自身の好きなことに一直線なT様のお話は いつ聞いてもとても楽しくて心躍ります🎶 旅情報もたくさん教えて下さり、いつも感謝です🥲✨ I様❀ 何度もお会いしてるはずなのに、話題に事欠かない!笑 改めてとても魅力的な方だなぁと思いました😌 いつも楽しすぎるお時間をありがとうございます🤭🩷 お土産もありがとうございました🎁✨ ご予約満了いただきありがとうございました(、._. )、 明日のご予約もありがとうございます♡♡ その次の出勤は、 12/6(金) 15時〜21時を予定しています⸜🌷︎⸝ 皆様からのご予約、お待ちしております𓂃𓈒𓏸 みつき #お礼日記
「キスで相性がわかるのかな?」ってちょっと気になって調べてみました。😘😘😘 どうやら、キスには本能的に相性を感じ取る力があるみたいです。😍例えば、相手の体の香りやフェロモンから、自分と免疫のタイプが違うかどうかを無意識に判断しているとか。それが「この人、なんか違うかも」とか「しっくりくる!」って感じる理由になるそうです。😗😙 あと、唇の触れ方や動きが自分に合うかどうかも大事なんだとか。一緒にいて気持ちよかったり、安心感がある相手とは相性がいいのかもしれませんね。それに、キスには気持ちや愛情もすごく関係してるから、心理的なつながりも大事みたいです。 結局、キスって体だけじゃなく心でも相性を確認できる方法なのかなって思いました。なんだかロマンチックですよね!🥰😘
昨日はありがとう😳💗 少しバタバタしちゃってごめんね💦 ういか初めてご飯行ったので、とっても新鮮な気持ちだったよ!ご飯も美味しかった(,,> <,,) 扉の件は何回思い出しても笑っちゃう😂🚪 2人してツボりすぎてたね😂😂 お互い深いお話もできて本当に嬉しかったなぁ☺️ まだまだ知りたいことあるし、知って欲しいこともまだまだあるよ🥺そう思うくらいお話するの楽しくて、S様のお話聞くのもタメになって勉強になったんだよ🫣✨️✨️ありがとう💗 人生について語りすぎてメインの話できなかったね😂 12月はイベントもあるからね🎄✨️✨️ 楽しみいっぱいだ( ⸝•ᴗ•⸝)♡ 会えるの楽しみだよ🧏🏻♀️✨️✨️ 🌸ういか🌸 #お礼日記