こんばんは*面白いニュースを見ました『奄美大島のマングース 3年以上捕獲されず 2年後にも根絶宣言』40年前にハブ退治のために奄美大島に持ち込まれた外来種のマングースは、貴重な在来種を襲う被害を出したため20年ほど前から駆除されてきたのがとうとう根絶目前になったそうです率直に一度持ち込まれ繁殖した生物を駆逐できるものなのかと驚きましたそして、思い出したのが以前読んだ一冊の本『とてつもない失敗の世界史』(トム・フィリップス著 河出書房新社刊)この本はイギリス人作家らしいブラックユーモアたっぷりの面白い読み物で、失敗の一つとして挙げられているものにオーストラリアに持ち込まれたウサギの話がありますイングランドからオーストラリアに狩りをして遊ぶつもりで、ウサギを数羽持ち込んだその数十年後、ウサギは数百億羽に繁殖したウサギは草木を根こそぎ食べて、他の動物を絶滅危惧種に追い込んだそこから更に数十年、科学者たちとウサギの闘いは続く…奄美大島、マングースがウサギほど繁殖力がなくてよかったですね!*本書では政治の失敗、統治の失敗、科学の失敗と色々な分野の失敗を軽妙に取り上げていますが、我が身を振り返れば…みたいなところも大いにあるのでオススメです
こんばんは*財布の中のお札に懐かしいお顔がありました最初、下の部分だけが見えたとき「デザインが違う!まさか偽札!?」とびっくりしましたが、旧千円札でした令和の世にまだ流通しているなんて驚きです久しぶりに新旧比べて見ると夏目さん札はあっさりして見えますね野口さん札は偽造対策とはいえ、いささか装飾過多のようにも思えますそんな、野口さん札もあと数年で引退ですねそれまで、私のもとに多く訪れてくださいねまあ、出来れば福澤先生のご尊顔の方が多くお目にかかりたいものですが…なんてね
こんばんは*昨日、赤信号待ちしていたら近くにいた3歳位の小さな子がサイレンを鳴らして走る救急車を見て「したいさがしてる〜」って、言っていました火車かな?(悪行を積み重ねた末に死んだ者の亡骸を奪うとされる日本の妖怪。正体は猫という説あり。)ちびっ子の思考は面白いですね
こんばんはせなです*本日、5/27は百人一首の日だそうです懐かしい…子供の頃は百首全て覚えていたはずなんですが、今ではもうさっぱり…でも一覧を眺めていたら、子供の頃は知らなかった歴史や読み手の背景を知っている今は感じ方が変わっていることに気づきました後鳥羽院本当にお気の毒とか、まにまにの菅家って菅原道真のことだったんだとか…一番好きな歌はどれだろうかと悩み中ですこれがお気に入り!という歌がある方、是非プレゼンしに来てください♪
こんにちは*今日もいい天気で、日差しも強いですね*本当なら、本日5月15日は京都では葵祭という大きなお祭の日でした平安時代の装束の人々が列をつくり、京都御所を出発、総勢500名以上の風雅な行列が下鴨神社を経て、上賀茂神社へ向かう姿が見られたはずなんですが、例のアレのせいで中止です神社関係者のみの神事オンリーとのこと…でも、今日の京都市の最高気温は28度急な暑さの中、8キロも歩くのは大変でしょうし、行列参加者や観覧客も熱中症のリスクもあったかもしれないので、その点だけは中止で被害が出なくて良かったと無理やり納得するしかありませんあー、京都に遊びに行って青もみじを堪能し、日本酒と一緒に鱧が食べたかった!疫病退散!
おはようございます*今って愛鳥週間なのご存知ですか?そんなわけで、一般向けの分かりやすい鳥類の本を読んでいます私は今、同年代で鳥知識において上位13%に入るのではなかろうかという無駄な自信があります*本日出勤いたします5月13日(木) 18:30-23:00カクテルの日(早く普通に飲みに行きたい!)*楽しい時間が過ごせますように♡
おはようございますせなです*リアル書店が無くなって欲しくはないので微力ながら本はネットではなくリアル書店で買うようにしていますたとえ、写真のような「性の歴史」なんてド直球なタイトルの本であろうと迷わずレジに持っていき、さらにブックカバーまで頼みました大学生っぽい真面目そうな女性店員さんへのセクハラでは決して無いことをここに宣言いたします
こんばんは*今週はどんな一週間でしたか?私は美容室で少し髪を切ってカラーとトリートメントをしっかりしてもらったのでいつもよりも髪がツヤツヤでそれだけで気分が良いですそういえば、この一年で通う美容室を変えました以前は平日仕事終わりに銀座で髪を綺麗にしてもらっていましたが、今はテレワーク銀座という立地上、美容室に行くために自宅で髪をきちんと整えてから出掛けるのが億劫で家から徒歩圏内の美容室にお世話になることにしたのです普段の雰囲気が分かるようにメイクと服は何時ものお出掛け仕様ですが楽ですね〜ただ、一つだけ懸念事項があります担当をお願いしている店長はご近所にお住まいなので休日ノーメイク&ユニクロの楽ちんワンピースでスーパーでゆるゆる買い物をしている姿を目撃されたりしたら恥ずかしいな〜という点です…マスクしてたら気づかないかな?新型コロナの影響で変えた美容室なのに常態化したマスクによって恥を覆えるとは……
こんにちは*昨日は久しぶりに恵比寿というお洒落エリアに用事があって行ってまいりました恵比寿ガーデンプレイス内の東京都写真美術館の気になる展覧会の最終日だったのです幕末から明治中期の江戸東京を中心とした関東の人や風景の写真をメインとした展示でこういうの好きなんです明治天皇の隠し撮りとか横浜居留地とか愛宕山からの江戸のパノラマとか!この時代の人たち頭身低いなとか着物の感じや着方が違うなとか!etc.*さて、美術館を出たのが18時滅多にこないお洒落エリアで晩ごはんを食べて帰りたいと立ち寄ってみたのは馬肉料理メインのお店です肉が食べたかったので……当然、ビールはエビスでしょう生姜とにんにくと九州の甘い醤油でいただく馬刺しは最高でした営業時間が短縮されてからの久しぶりの外食を楽しむことが出来た良い日曜日ええ、一人でも知的興奮と美味しい料理とお酒があれば幸せなのですたとえ、周りのカップルにコソコソと何かを言われようとも!