5000ポイントプレゼント
FENIXJOB 夢見る乙女グループ(五反田エリア)企業ページ

女性の写メ日記

写メ
03/19 14:35
「出勤ー!」
【めい】
写メ
03/19 14:21
「昼飲みちゅう」
【ゆりさ】
写メ
03/19 13:34
「読んでる本」
【はるか】
写メ
03/19 12:59
「共有したい🌷🌼☺️」
【あきほ】
写メ
03/19 10:05
「昨日のお礼と、ご案内と」
【くるみ】
写メ
03/19 08:28
「おはようございます」
【ゆりさ】
写メ
03/19 07:10
「🤧🍃」
【つくし】
写メ
03/19 03:58
「感謝🩷」
【あさか】
写メ
03/19 02:10
「気分だけ🕵🕶🔎」
【みいひ】
写メ
03/19 00:00
「月曜から夜ふかし☾⋆·̩͙⑅*」
【かほ】
口コミ風俗情報局

錦糸町人妻セレブリティのコンセプト

「錦糸町人妻セレブリティ」は、気品漂う若妻やお姉さま方の普段見せない淫らな欲望と姿をあなたの前だけに・・・ 大人の女性との魅力的で濃厚な時の流れをお楽しみいただけます。

 >>  >>  >> 

写メ日記一覧

女性の写メ日記

写メ日記女性一覧

女性の写メ日記

究極の脚線美
せな 31歳
T165 84(C)-57-85

せな OL系 スレンダー

プロフィールをみる

もういくつ寝ると?
写メ

こんばんは
*
七夕が近づくと楽しみなものがあります
図書館やスーパーなど公共/商業施設に飾られる笹に吊るされた短冊の願いごと、です
*
人の願いごとを見て楽しむなんて少々よろしくない嗜好とはわかっています
ただ、
「サッカー選手になりたい」とか「おひめさまになりたい」など10年20年では変わらないお願いをみると
ささくれた心がふにゃりとなるのです
*
さて、ここで今日までに見つけた"お願い"をご紹介〜、
(プライバシーを考慮して少し改変していますが主旨は変わりません)

1.
「コツコツがとまりますように」
『コツコツ』って何でしょう
シンプルで抽象的なものほどある種の怖さを感じさせる秀作ですね
実際には、イチロー君(仮名・文字推定5才)の住んでいるマンションの階上の部屋の住民による騒音だと思いたい……
それはそれで、
*
*
2.
「おかあさんのびょうきがなおって ながいきしますように」
……。
健康と長生きを願う短冊は他にもありましたが、
拙い文字で『家族みんな』がではなく『おかあさん』限定……。
ちょっと考えてしまいましたが、この子の願いが叶いますように
*
*
3.
「家が早く売れますように
○○丁目 内覧歓迎」
アウトー
いえ、気持ちはわかります
わかりますよ?
小さい子を持つ賃貸の親御さんが目にする場所でのマーケティング
達筆なのがまたなんとも……
*
わたしが今短冊に願いごとを書くとしたら、
「第一次産業に影響が出ない程度に気温と湿度が抑えめの夏になりますように」
あたりです



きょうはなんの日
写メ
こんにちは

6月1日に衣替えというのはすっかり、今は昔の話ですね
しかし、その昔、私が中学生の頃はその衣替えが厳守されていて大変でした
母校はセーラー服で、例え夏日でも冬服で耐えねばならなかったのです
その点、ブレザー制服は調整出来て羨ましい
とはいえ、実は制服フェチの私は見るなら断然セーラー服派です
先日、セーラー服にスラックスという組み合わせのまさに水兵さんルックな女の子を見かけ、
また新たな扉が開いた心地でした
あ、あくまで制服が好きで女の子が特別好きなわけではありませんから〜
学ラン好きですから〜
きょうはなんの日
写メ
こんばんは
*
5月13日はカクテルの日
カクテルをオーダーすることはたまにしかありませんが、
綺麗なバカラグラスには不思議な色のカクテルを注いでほしくなります
*
ところで、気になるカクテルがあります
Between the Sheetsというコニャック(ブランデー)、ラム酒、トリプルセックを使用したカクテルがあるそうですが、
意味深すぎるその名前は口に出してオーダーすることが憚られて飲んだことがありません

Senna
写メ
こんばんは
*
本日、5月1日はレーシングドライバーのアイルトン・セナの命日とのことです(1994年5月1日)
“せな”という名前を覚えてもらうときに
「アイルトン・セナの“せな”ですよ〜、由来は別のところからですが♪」
みたいな会話でお世話になっています
とはいえ、亡くなったのは私が幼い頃のことで
日本でも滅茶苦茶人気と知名度が高いF1レーサーというくらいのぼんやりとしたイメージで…
これもなにかの縁、彼のドキュメンタリー映画があったので今夜、観てみることにします
*
おまけ
本名はアイルトン・セナ・ダ・シルバ(Ayrton Senna da Silva)でセナは母方、ダ・シルバは父方の名字なんですね
両親の名字を併記するのはブラジルでは普通なのでしょうか?
生前、ご両親は離婚していないようなのに本人も“アイルトン・セナ”で通していたのはなんでなんでしょうね?
気になりました



映画のネタバレ含みます
写メ
こんばんは
*
今日、4月26日は劇作家・詩人のウィリアム・シェイクスピアの洗礼日(誕生日は不明)ということなので、
昨夜「恋に落ちたシェイクスピア」という映画を観ました
*
シェイクスピアの名作『ロミオとジュリエット』誕生の背景には、彼自身の恋物語があったという設定で
婚約者のいる資産家令嬢との恋愛と劇としての部分が交錯しながら映画は進んでいきます
二人の恋の行方は、初演の舞台はどうなるのか?みたいなお話です
*
前に観たのは中学生の頃で、久しぶりに見直して元々面白いと記憶に残っていた本作がますます好きになりました
私は「こうして二人は結ばれて、末永く幸せに暮らしました。めでたしめでたし」よりも
例え二度と会えなくても自分の人生を生きていく、みたいなラストのほうが恋愛話なら好みです
また、シェイクスピアよりも一回り年下であろうヒロインのほうが恋には落ちても、「恋とあなたがすべて、それ以外はどうでもいい」みたいにならないのも好きポイントです
恋愛映画としてみたタイタニックがそこまで好きではないのは、この違いなのだろうと今書いていてわかりました
*
とはいえ、一番好きな恋愛映画は「ノッティングヒルの恋人」なんですけどね!
ベタだし上で書いた好みと違うじゃん!というツッコミをお待ちしております




ダブスタ
写メ

こんばんは

*

近年、日本でもお馴染みになったハロウィーンやイースターを
やや冷めた目で見ていました
しかし、それとは反対にもっと一般化され盛り上がってほしい舶来イベントがあります
それは4月23日の本日『サン・ジョルディの日』です
スペイン・カタルーニャ地方に古くから伝わる伝統で毎年4月23日に、
男性は女性に赤いバラを、女性は男性に本を“愛する気持ち”のしるしとして贈るのだといいます
家族や友人、親しい人とも本や花を贈りあうようです
いわば、バレンタインの本版ですね

*

いいな、いいな〜
本好きとしてはとても憧れます
日本でも是非流行ってほしいものです

*

舞浜のねずみの国あたりがイベント開催してくれれば一気に広がる気がします
「不思議の国のアリス」や「美女と野獣」は本やバラも出てきて親和性高くていいと思うのですが…

*

*

*

おまけ

写真は京都に行ったときによく寄る本屋さん(誠光社)です

菟←読めますか?
写メ
こんばんは
*
昨日は一年間楽しく観ていたNHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の最終回でした
多くの人は見ていないでしょうから、ストーリーには直接関係ない感想を一つ
*
源平合戦から鎌倉時代初期を描いたこのドラマでは
宇治平等院が以仁王の乱と承久の乱で陣として出てきました
よく、鳳凰堂焼け落ちることなく現存しているなと感心します
(十円硬貨の表と一万円札の裏のあれです。採用率高すぎません?)
私は京都が好きであちこちの寺社仏閣を訪れたことがありますが、
高確率で応仁の乱に巻き込まれて建物が焼失したところの多いこと多いこと…
もはや、燃やすことを目的にしていたのでは疑いたくなるほどの焼失っぷりです
*
そんな歴史や文学に縁のある宇治は来年訪れるのにおすすめの地です
なぜなら、かつては菟(うさぎ)道と書いて「うじ」と読まれていた地なのです
そう、来年の干支のうさぎです
約1700年前に、天皇の皇子が道に迷っていた際、1羽の兎が案内してくれたからだとか…
ディズニー映画のようなメルヘンなお話



あしたはなんの日
写メ
こんばんは
*
【1805(文化2年10月13日)年12月3日】
華岡青洲が世界初の麻酔を使った手術に成功
*
*
*
というわけで、以前から興味があった麻酔についての本を今夜は読むことにしました
私は幸いにも全身麻酔で手術を受けた経験はありません
しかし、一番古い部分麻酔の記憶は残っています
何の手術だったかは伏せますが、ぼんやりした幼稚園児だったので、
手術そのものの恐怖はなく、手術後しばらく感覚が無いことの方が不思議だったことを覚えています
全身麻酔で落ちる感覚には非常に興味がありますが、
願わくは生涯縁がありませんように
きょうはなんの日
写メ
こんばんは
*
【1872(明治5)年11月9日】
太陽暦採用記念日
この日、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになった。
*
直前になってこんな大転換を実行する明治政府つよい…
*
月といえば、昨夜の皆既月食はご覧になりましたか?
不思議な赤銅色のお月さま、昔の人はそれこそ怪奇現象としか思えず怖かったでしょうね


きょうはなんの日
写メ
こんばんは
*
【1992年10月31日】
30年前の今日、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め、破門を解く。
ガリレオの死後350年目。
*
ガリレオといったら、地動説
地動説といったら思い浮かぶようなったオススメ漫画があります
『チ。―地球の運動について―』
本作品はざっくりいうと、
ガリレオの時代よりも200年ほど前、
命をかけても地動説を信じる者たちと
それを異端として拷問死刑も厭わない宗教勢力側との思想対立を描いた話です
凡百なわたしなどは「地動説がたとえ事実だろうと、死ぬほど悔しくても命には変えられない」
なんて思ってしまいますが、
多くの読み手は私と同じだからこそ登場人物たちの思いや行動に心打たれて人気漫画になったのでしょう
全8巻完結済みなので一気読み推奨です





 
緊急速報