なんか入店してから痩せたのかお尻が88センチから84センチになってました。先日お会いしたお兄さまに指摘いただきました😱😄😂88センチはないのではと。はかってみたら84センチ。 そんなことってわら😆😂 。エクササイズで引き締まったかな😛 #雑記 #お尻
最近、カルディで販売しているロイタイのエスニックカレーシリーズにすっかりハマり、今回はグリーンカレーを試してみました。前回はチキンを使ったので、今回は海老と、しめじをメインの具材に選びました。軽く炒めてから、ロイタイのグリーンカレーを鍋に投入。 その他の具材としては、赤パプリカとナスを使用しました。赤パプリカは色合いを鮮やかにするために加えましたが、甘みもあり、カレーとの相性が抜群です。そしてナス、🥰ナスは好きなんですよね。😛ローストすることでナスのとろっとした食感と甘みが引き立ち、カレーに絶妙に溶け込みます。カレーソースがナスにしっかり染みてて絶妙。😘😘 ライスは栄養価が高い玄米と食感が好きなのでもち麦を合わたものにしました。玄米の香ばしさともち麦のプチプチとした食感が、グリーンカレーのクリーミーなソースとよく合いました。ライスにかけたカレーがしっかりと絡み、ひと口ごとに口の中で異なるテクスチャーを楽しむことができました。 仕上げには新鮮なバジルをトッピング。バジルの香りがふんわりと広がり、ココナッツミルクの甘さと唐辛子の辛みをうまくまとめてくれます。爽やかなバジルのアクセントがカレー全体を引き締め、味に立体感が生まれます。ピリッとした辛さの中にバジルの清涼感が混ざり合い、より一層エスニックな雰囲気を楽しむことができました。🥰😍 ロイタイのグリーンカレーは、唐辛子の辛さとハーブの爽やかな風味がしっかりと効いていて、本格的な味わいが魅力的でした。ココナッツミルクのまろやかさとスパイスのパンチがバランスよく、何度でも食べたくなる味でした😊🥰😍 今回もお店で食べるような本格派の味に仕上がり、大満足。^_^午後もお仕事頑張ります♪ #雑記 #私の好きな●●
おはようございます。 昨日のお礼写メ日記が投稿エラーになってエラーに、なると書いていたことも全部消えてしまい3回同じ文章を書きました😭 なので長い文の日記はメモで書いてコピーして投稿することにしました。すごい時間かけて書く日もあるので消えてしまうのは痛い😣 今日も頑張ってイキましょう #脚 #雑記
今日はいつもより少し長めの出勤でした。^_^ というのも、偶然がいくつか重なった結果です。本業の方の仕事が今日はたまたまお休みで、いつもはある夕方の予定もキャンセルに。ぽっかり時間が空いてどうしようかなと思っていたら、ベストタイミングで先日お会いしたお兄さまからメッセージをいただきました。シフトを少し延ばさせていただきました。 今日もエロ楽しい時間ありがとうございます。こちらにはかけないくらいにエロい時間でした。いゃ〜気持ちよかった😛 美味しいものやお酒、素敵なお土産もありがとうございます😊 おっぱいをガラスばりのお風呂の壁に押し付けたくなる衝動にかられ押し付けました😛
おはようございます😃今日最初に来た服がおっぱい半分くらいでて朝からエロすぎたのでこちらにしました笑笑 いってきます。 ちなみに帽子はスタンプです。被ってません。かぼちゃも連れてませんよ😛 #本日出勤です
おはようございます🌞 本日も事前予約ありがとうございます😊😭😭🙇♀️🙇♀️🙇♀️皆さま神💕❤️ わたしと性欲を思いきり発散させて、おかしくなりましょ。 そして こちらは以前いただいた感動の美味しい一皿。 東京タワーのすぐ横にあるひっそりと佇む隠れ家的レストランWAKANUI そちらで、いただいた一皿で「NZ産キングサーモンの温燻製」。サーモンの脂がしっとりとジューシーで、燻製の香ばしさがしっかりと感じられました。一緒にいただいたマールボロのソーヴィニヨンブランとの相性も抜群で、爽やかな酸味がサーモンの旨みを一層引き立てていました。 燻製サーモンとソーヴィヨンブランの幸せマリアージュでした。💕😍🥰 今日はゆかとエロエロ、マジリアージュしましょ💕😘 #本日出勤です
明日お会いできる方とても楽しみにしています。 最近、10年以上前の知人に再会したところ、「あれ、前より若返ったんじゃない?」なんて言われて、すっかりその気になって喜んでいる今日この頃です。ちょっとした一言でも、なんだか気分が上がりますよね! そういえば、お礼を言わせてください😍🥰皆さんからいただいた素敵な口コミ、いつもすべてちゃんと読んでいます。嬉しくて時々何度も繰り返し読み返してしまいます。お会いしていただけるだけでも貴重なお時間をいただいているのに、さらに丁寧な口コミまで本当にありがとうございます😭とても励みになります😍🥰🥰
今ワイン🍷を飲んでいます。酔っ払いの戯言日記です、 ワインの飲み頃はよく女性に例えられることがあります。例えば、ブルゴーニュ地方のボジョレー地区で生まれるボジョレー・ヌーヴォー。これは皆さんご存知の通り、毎年11月に解禁されるフレッシュでフルーティーなワインです。このワインは、できたての新鮮さが最大の魅力で、できるだけ早く飲むことが推奨されています。そのため、若くてフレッシュな時期が最も美しい女性に例えられることが多いです。まさに、誰にでも親しみやすく、軽やかでフルーティーな味わいが魅力です。しかし、ワインに詳しい玄人からすると、少しシンプルすぎて物足りないと感じることもあるでしょう。 一方、ボルドーのワインは時間と共に熟成することで、その味わいや香りが複雑になり、奥深い味わいを生み出します。熟成したボルドーは、まさに成熟した大人の女性のように、豊かな経験と深みを感じさせます。ワインのベテラン?たちは、その複雑な風味と香りに惹かれ、時間が経つほど記憶に残る一杯となります。ボジョレー・ヌーヴォーの軽快さとは対照的に、ボルドーのワインは時の流れと共に進化し、深く心に刻まれる味わいを持つのです。 どちらのワインもそれぞれの良さがあり、楽しみ方も異なります。フレッシュでフルーティーな味わいを楽しむなら、ボジョレー・ヌーヴォーが最適です。一方で、時間をかけて熟成された奥深い味わいを堪能したいなら、ボルドーのような熟成ワインが魅力的です。みなさんはどちらがお好みですか? #雑記 #私の好きな●●
エロなしのランチタイム日記です。 仕事の関係でランチが遅くなることが多く、そんな時は一日通して営業していただいているラーメン🍜を食べにいきます。今回いただいたラーメンは人形町駅から徒歩3分の「駄目な隣人」へラーメンを食べに行きました。 まず、店名からしてインパクト大。全然ダメじゃないのに「駄目な隣人」。😱お店の内装もまた独特で、シックな黒い石のテーブルに加え、黒い壁には街の駐車場を思わせる雰囲気があり😛、達磨のカラフルな落書きやカラフルネオンライトがなんだか都会ストリートな感じ。😆とにかく、どこかアートギャラリーのような空間で、一度来たら忘れられないラーメン屋らしからぬ雰囲気。 肝心のラーメンは、醤油ベースながらもビストロシェフが考案したというブイヨン・ド・レギュームと本醸造濃口醤油で作られたスープが特徴的。こだわりと技術力が感じとられ、通常の醤油ラーメンとは一線を画す、フレンチのスープのような味わいが楽しめます。そこに、生姜の香りが効いていて、味の深みを増しています。 麺は全粒粉入りで、太麺と細麺が選べてイタリアンパスタの断面四角いキターラというパスタに似ているため、洋風スープとの相性が抜群と感じました。そして、上に乗っているチャーシューは低温調理されたレアチャーシュー。しっとり柔らかく、まるでロースハムのような質感で、口の中で肉の旨みがふわっと広がります。 醤油ラーメンと言ったら和風というイメージを覆す、斬新で美味しい一杯に大満足のランチでした。😊😍🥰 #雑記 #私の好きな●● #お尻