今日も一日、とてもエロくて楽しい時間をありがとうございました💗 急なお誘いをくださった本指名さま、 そして初めてお会いしたはじめましてさま── それぞれとの出会いに感謝の気持ちでいっぱいです✨ 実はわたし、今日…出勤前にどうしても歯医者さんに行かなくてはならず、 ちょっとした治療で上のくちびるに麻酔を打たれてしまったんです💉💦 夕方までず〜っと感覚がボンヤリしていて、 正直、上くちびるの感度ゼロ状態でした😂笑 なので、今日のキスは…… 下くちびるだけで感じるらという不思議な体験をしておりました💋 なんだか、自分のくちびるが片想いしてるみたいで、 新鮮で…なんか、エロかったです(笑)
本日お会いできるお兄様すごく楽しみにしています。 エロスに最適な朝食 🍳1. 卵(たまご)はエロスの王様 卵には「テストステロン(性欲ホルモン)」の材料になるビタミンB群・亜鉛・良質な脂質がバランス良く含まれています🥚 例えば半熟目玉焼きを、とろ〜り潰してパンにつけていただきました🍞 これだけで朝からムード高まるってもんです(笑) 🥑2. アボカドで濡れやすいカラダに? アボカドって、実は潤い系エロスの味方なんです。 ビタミンEがたっぷりで、粘膜の潤いや血流をサポートしてくれるとか。 こちらもトーストにスライスをのせて、ちょっぴりオリーブオイルをたらり💚 これ、見た目も食感も、なんだか…エロい(笑) 🍓3. ベリー系で性感度UP🍓 ブルーベリーやラズベリーにはポリフェノールが豊富で、 血管をしなやかにしてくれる=感度が上がる!という説も✨ 私はヨーグルトにベリーをたっぷりのせて、はちみつも少々🐝🍯
こんばんは🥰 好奇心ムラムラのゆかです💗 突然なんですが… え? 「我慢汁」って…なんなんでしょうか!?😳💦 そう、あのプレイの途中でぬるっと出てくるアレ。😳 射精の前にじわ〜っと滲む…ちょっとエロくて、ちょっと切ないな…あの透明な液体。💦 やっぱり気になり調べてみました。 まず正式名称が 実は「カウパー腺液」っていうんだそうです。 なんか…急に理科の授業っぽいですよね😂 射精する前に、興奮してきたときにおち⚪︎ちんの奥のカウパー腺ってところから、透明な液体が出てくるんですね〜。 💡役割は「お掃除&ヌルヌル準備」 この我慢汁、実はちゃんとお仕事してるんです! 1. 尿道のお掃除 尿の通り道をきれいにして、精子くんが気持ちよく通れるように✨ 2. 潤滑液としてヌルヌルに つまり、エロの準備段階で「そろそろかな〜💋」って おちんちんが勝手にスタンバってくれてるわけですね👏笑 おりこうさん!!ですよね😆🤲 🫣でもね…ちょっと注意! 我慢汁には基本的に精子は含まれていない…と言われてるんですが、 「ゼロではない」こともあるんです⚠️ 我慢汁にもほんのり愛と命が込められてるかも…ってことですね👶✨ 我慢汁、それは 待ちきれずフライングしてしまう体からのラブレターなんですね💌。
💡簡単に言うと… • 脳イキ=妄想・感情・愛撫・音・焦らしなどで、 「触れずともイケる」超感覚オーガズム • ドライオーガズム=射精せずに、 「身体の深層からくる快感」だけを得るオーガズム どちらも射精や膣収縮を伴わない、深い快感ですが、 前者は「心・意識から始まる」、 後者は「身体・神経から始まる」という点で違うのです。 🧠+💦両方経験する人も! 特に開発されている人(前立腺や性感帯のトレーニング済み)は、 ドライオーガズムと脳イキが重なるように起こることもあります。 「お尻の中がジンジンしてるのに、頭の奥が真っ白になって…気づいたらイってた…」 なんてこともあるそうです🥺💗
今日もとても素敵な出会いと大好きな本指名様ありがとうございました😊。 六月あっという間に終わりですね💦七月はいよいよ夏☀️来月も宜しくお願いいたします🙇♀️ すぐに本業戻らなきゃなんで、サラダとファミマの卵サンドを買って食べたんですが、たまごサンドにも最近ハマってます。 卵コクとマヨの酸味が絶妙で、とろけるような口当たり。 ふわふわのパンと一体感がたまんないんです。 今日もこの写真の動画ヘブンで上げさせていただきます。18時にみていただけたら嬉しいです。
おはようございます😊 本日お会いできるお兄様すごく楽しみです。 朝のエロエクササイズ 座った状態で脚を開き、上半身をねじる or 引き伸ばす動作は、骨盤まわりや股関節をやさしくほぐす効果があります。 → これは、性感帯と深くつながっている骨盤底筋にも刺激が入る動き💞 つまり、「締まり」や「感じやすさ」にも◎! そしてこの体勢、地味にインナーマッスルと呼吸も使うので、血流が良くなり、自律神経も整いやすいです。 血行が良くなる=性感帯の反応もよくなるっていう嬉しい効果が💓
今日は私が毎日やってる、艶肌を保つ秘訣をこっそりシェアしちゃいます💁♀️ 🛁1お風呂にちゃんと浸かる! 夏でも冬でもシャワーだけじゃなくて、毎日ちゃんと湯船に入って全身をぽかぽかにします。時間があれば朝と晩。血流がよくなると、肌も柔らかくなってツヤが出やすくなるんです♨️ お気に入りの入浴剤を入れて、リラックスタイムも楽しんでパックしてます💓 💧2朝のぬるま湯洗顔 朝は石けんを使わず、ぬるま湯だけで優しく洗顔。皮脂を落としすぎないのがポイントで、お肌のバリアを守ってます🌿 👏3化粧水はハンドプレスでじっくり 手のひらであたためて、包み込むように。そんなに高くなくていいので化粧水をとにかくたっぷりビシャビシャに。何回かに分けて“入れ込むと、もっちもちのツヤ肌になります💆♀️✨ 🧴4ボディクリームは全身に! 顔だけじゃなく、首・デコルテ・ひじ・ひざ・かかとまで…お風呂あがりの保湿は全身で!こちらもそんなに高くなくてよいのでとにかくたっぷり塗ります。毎日がんばってる自分の体にありがとうって思いながらぬりぬりしてます🩵 🥑5内側からもツヤチャージ! アボカド、ナッツ、鮭、発酵食品など美肌食材を意識してとってます。もちろんお水もこまめに飲むようにしててます🚰✨美味しいし。好きだし おいしく食べることも美容のうち♡ 😴6夜はちゃんと寝る! これが一番難しいですが、なるべく24時前にはベッドに。寝不足はくすみのもとだから、たっぷり眠って肌をリセットします🌙💤 😊7そしてなにより、「よく笑う」! 笑上戸なこともありますが全てのことがよく考えると面白く感じます。笑うと血行もよくなるし、顔の筋肉も動いて自然とリフトアップ効果があるんです。何でも楽しむ気持ちで、好きなことして、よく笑って過ごすことが、実は一番の美容法かもしれません🩷 これ本当にそうなんですが、腹立つことがあったとしても怒らないが特と考えてます。(←これはまた詳しく日記に書かせていただきますね。) 肌は日々の積み重ねの結果。 だからこそ、なるべくストレスは抱えすぎず、楽しく、自分を甘やかしながら生きるのがゆか式です🥰 今日も笑って、うるツヤ肌でいきましょ💋✨