今日は話題の進化系ラブホテルSARA加平にお邪魔させていただきました。 5月21日にグランドオープンしたばかりで、SNSや口コミで盛り上がっている注目ラブホです✨ 🚪38部屋それぞれが“遊園地”!? SARAらしく全部屋38室が全部違うコンセプトという贅沢仕様! 飛行機ルーム、サイバーパンクEV部屋、学校ルーム、キャンプ🏕️など、遊び心満点のラインナップです。 今回お邪魔させていただいた ✈️飛行機ルームはSODコラボでリアルでした。💦 SOD(大人向けエンタメメーカー)とのコラボで実現した飛行機ルームは、 ただの雰囲気作りではなく、しっかり機内風に席も配置されていて、シートベルトも使えて、それっぽい、でもなんかエロおかしい⁉️機内放送の演出まで本格的 😳 。 「非日常」+「遊びゴコロ」が詰まりすぎてて、笑いが止まらなかった…! SARAのすごい魅力なラブホらしくない 🍹1Fロビーはカフェ&ウェルカムバー!はさらにすごかったです。 カフェ de SARAがあって、コーヒーマシンはもちろん、スナックやソフトクリーム、アルコールも無料提供 。 しかもなんとケーキも無料でいただけるのはすごい😍 錦糸町SARAとも五反田SARAともちょっと違ったまた斬新なコンセプトルームで非日常のエロスな時間いいですね。
暑いですね。 暑いと色々🥵やる気が出なくなってしまいます。 今日は真面目に、「夏バテと性欲の関係」について調べてみました。暑いだけで体力も気分も奪われがち…🫠💦 エロスは健康と平和の為に大切なことなのに。 で、改めて調べてみたところ… 💡夏バテ=性欲減退、は本当だったんです😱! まず、夏バテの状態って ・疲れがとれない ・食欲がない ・夜なかなか寝つけない という方、多いと思うんですが、 これらってすべて自律神経の乱れから来てるんだそうです。 自律神経が乱れると、血流が悪くなって、 当然、性的な興奮にもブレーキがかかってしまうんです💔 それだけじゃなくて、 身体が疲れてると、脳が「いまは繁殖より休息が優先!」って判断するらしくて、 性ホルモン(テストステロンやエストロゲン)も減りがちに…。😭😰 つまり、生き延びるのに必死な時期は、脳が性を後回しにするってことらしいです😳 🍽️じゃあ、どうしたらいいのでしょう? これはもう、 「ムラムラしたければまず夏バテ対策」が大事だなって実感しました。 調べてみて良さそうだったのは… 😤 豚肉や納豆、オクラ、長芋などのネバネバ&ビタミンB群食材←私が昨日食べたネバネバうどん系 😳寝る前にぬるめのお風呂に入って自律神経を整える 😶 冷たいものばかりじゃなくて、たまには温かい汁物も🍲 🤗睡眠の質を上げるために、夜スマホ断ちチャレンジ📵 正直、性欲って体力と直結してるなあって、 改めて自分自身も感じました。 だから私は、「ムラムラできない日」を責めるんじゃなくて、 「今日は休んで整える日だな〜」って思うようにしています☺️
サーモンや鮭って普通に美味しく大好きなのですが、オレンジ色の成分がアスタキサンチン酸と言って美容と栄養効果、抗酸化作用が非常に高いので積極的に食べるようにしてます。 特にこの時期、紫外線によるダメージから細胞を守ってくれて=シミ・たるみ予防に効果的なんです💡 美白やハリ肌を目指す人の強い味方💕数年前から朝食でいただくなど定期的に食べています^_^ また、良質なたんぱく質が含まれているのも嬉しいポイント。 さらにサーモンや鮭(鯖なんかも)に含まれるDHA・EPA(オメガ3脂肪酸)は、 細胞の膜を柔らかくしてくれる働きがあります。 これが血流をよくし、肌の水分量UP・ターンオーバーの促進にも◎✨ さらにホルモンバランスにも好影響があるみたいで食べる美容液だと思ってます😳😁🤪
今日は暑かったですね。 暑かったので午前中は家から出ずに夏バテ防止エロエロクッキングしてみました。ネバネバ系食材と豚肉は夏バテにめちゃくちゃいいんですよ。 佐藤養助 稲庭うどんがあったんで、それと家にあったテストステロン向上にもよい食材たちも使ってクッキング🍳 ❶オクラは軽く茹でて刻み、ワカメは戻して冷やします。長芋は小さくカット。ボールにオクラ、ワカメ、長芋、めかぶをあわせて混ぜておきます。 ❷ネギと茗荷も刻んでおきます。 豚肉はカットして、沸かしておいたお湯にまずうどんは3分茹でます。途中で豚肉、なめこも投入して一緒に茹でます。 3分立ったらザルでお湯を切って、冷水で冷やして、お皿に盛り、麺つゆ、❶.❷を適量載せて夏バテ防止ネバネバうどん完成です。 🍳豚肉:疲労回復に効くビタミンB1が豊富!スタミナ回復&性欲UPに◎ 🤪オクラ・めかぶ・なめこ・長芋:ネバネバ系は胃腸を整えつつ、粘膜保護で体の底力UP✨ 🤓茗荷・ネギ:香りで食欲刺激!アリシンで血行促進→感度UPにもつながるとか⁉️ どれも夏バテ対策はもちろんのこと、 テストステロン(=元気&エロスの源💗)の分泌を後押ししてくれる食材ばかり🫶 つるっと一口食べたら、もう最高でした🥹✨ お腹も気分も軽くなって、午後からちょっとやる気復活💋 これから本業頑張りまーす。
なんとなんと…! YouTubeやInstagramで話題の “男の欲望を満たす一万円企画” でおなじみの、 超人気風俗系インフルエンサー 「ぽんたまん」さんに、 ユメオト運営の YouTube「ユメトノチャンネル」 で、私ゆかをレビューしていただきました🥰↓ ユメトノチャンネル https://youtu.be/ORoxVe5h6Zo?si=FYMwubIS3DYo8sgD しかも…! 錦糸町ホテルでの対戦直後、アツアツの生レビュー🔥というリアルすぎる内容になっております! 🗣️テンポ良し!編集センス良し! ぽんたまんさんのトーク力と編集のセンスがもう抜群で、 ユメオトの魅力もシステムも、めちゃくちゃわかりやすく伝わる動画になっています✨ レビューと〜っても素敵にまとめてくださっていて、 是非見てみてください💗 📲他サイトから来てくださった方も必見! 「ユメオトってどうやって登録するの?」 「システムがいまいちわからない…」 そんな方にもぴったりな内容! 登録の仕方や利用の流れまで、すごく丁寧に紹介されています✨ ユメオトが気になってた方も、これを機にぜひチェックしてみてくださいね👀👇 (もちろん、ゆかのレビューも忘れずに…!笑) 😈今回はなんと⁇…Sゆか登場!? 実はぽんたまんさんが“どM”ということで、 どMな私のみをご存知のかたはわりとびっくりな内容かもしれません笑笑 そんなプレイになった裏話は… 次回に続く… そのお話は、また次回の日記でこっそり書いちゃいますね😏💭
男性の脳イキの話ばかりつづきましたが、次は、女性の脳イキを調べてみました。 ポルチオが実はとんでもない快感のスイッチになるという日記も書かせていただきましたが ポルチオを刺激すると脳イキにつながるルートがあるそうで…😳これは調べるしかないですよね 🔍ちなみにおさらいでポルチオとは子宮の入り口(=子宮頸部)のことだそうです。 指を膣の奥にまっすぐ入れていくと、「コツッ」とあたる少し硬めの部分。 これがポルチオなんだそうです✨ この奥が ただの気持ちいいを超えて、 感情・記憶・呼吸・愛着なんかをつかさどる脳の深部にズドン!と届くらしくて… 快感の3段階がすごすぎたんです。 調べた結果、快感にはこんな種類があるそうです👇 表面の快感🧐クリ刺激 → ピリピリ・ビクビク「イキそう!イッた!」系 深部の快感🤓ポルチオ刺激 → ズーーンと響く。涙が勝手に出るようななにこれ…系 脳イキ🤪全身が光に包まれるような脱力感、魂が抜けそうになるふわぁ…系 この流れ、実際に体験したことある女性は 「わかる…😮💨」と静かに目を閉じて頷くらしいです 結論としてポルチオは脳イキの秘密鍵らしいです もちろん、全員が最初から感じる場所じゃないそうです。 でも、愛情・安心・丁寧な刺激でじっくり育てていくと、感じたことがないとんでもない快感を得れる場所なんだとか…🫠💞 ポルチオって、ただの奥じゃなくて、脳イキの最大の鍵なんですね🗝️✨
女の子の日だったので、今日はゆっくり自分をいたわる時間を。 午前中は歯医者に行ってクリーニングしたり🦷、ネイルのケアもして、心も身体もリセットモード。 そんなひと段落した午後、ふらっと立ち寄ったPARCOの1階フードコートで、思わぬ出会いがありました。 なんと、グラスでワインや日本酒、ウイスキーが楽しめるお店を発見! しかも、ワイン3種飲み比べセットがあるなんて…これは運命🍷✨ 「飲んでいいよね、今日は」と自分にOK出して、 昼間からひとりワインタイム。ついでにチーズもお願いしちゃいました🧀💕 いただいたのは、ジロールという削りたてのチーズ。 お花のようにくるんと盛られてて、見た目からもうテンション上がります💐 ふわっと空気を含んだ軽やかな食感。 なのに香りは華やかで、塩味の奥にまろやかなコクとクリーミーさがあって…可愛いくて美味しいなんて最高😆 ワイン3種類はいくつかある中から選べます。 🍇いただいたワインたちは 🥂シャンパーニュ:キュヴェ・ド・レゼルブ・ブリュット クリーミーできめ細やかでドライな飲み口に、 最初の一杯にふさわしい、背筋がスッと伸びるようなシャンパーニュでした。一気に気分があがりました😍🥰 🍋ドメーヌ・マルク・テッペ・リースリング フランスアルザスらしいすっきりとした酸味と柑橘系や桃の香りが心地よく、でも口に含むとしっかりとした果実味とミネラル感。 塩気のあるチーズとの相性が抜群でした🥰😘 🍷ファンキ・シャトー・ファンキー・ルージュ(長野 メルロー) 本当はワインは泡と白ワインが好きなのですが長野のメルローは世界的にも高く評価されていてずっと気になっていたので勉強のためにいただきました🥰 熟したベリーにほんのりスパイス、優しいタンニン。 それなのに重すぎず、なめらかな味わい。たしかに素晴らしい味わいです。選んでよかった😍🥰 午後のゆるやかな時間にぴったりでした。